その希少品を採れたてそのままで皆様にお届けしています。
はちみつにはすぐれた抗菌作用・保湿作用、そして鎮静作用があるといわれています。
寝る前にティースプーン一杯のはちみつを食べることで寝ている間にのどの粘膜を補修、そして安眠効果も期待できます。
希少な生はちみつでおいしく、そして健やかに。
採蜜の季節は、春~夏。巣箱の中で、ミツバチたちが自分たちの食料としてストックできるよう、羽で水分を蒸発させていきます。水分20%以下となり、蜜ふたができたら作業完了!わたしたちはミツバチたちの世話をした対価に、彼らの食料分のはちみつを残し、余剰分のはちみつをいただいています。
採蜜量は限られてしまいますが、わたしたちが目指しているのはミツバチとの共生社会!ミツバチの暮らしを守りながら、皆様に上質な本物のはちみつをお届けします。
口に含めば、やさしい甘みと、芳醇な花の香り、濃厚な甘さながらもすっきりとした後味が広がります。
加熱していないので、特有のエグミがなく、はちみつ本来の活きた酵素やビタミン、ミネラルも豊富です。
はぜ、山桜、れんげ、クローバーといった
春から初夏にかけて上総地方の里山に咲く
可憐でちいさい花たちから採れた「さとのはな」は、
採蜜時期により、異なる芳醇な花の香りを
存分に楽しんでいただけます。
ヨーグルトに良く合います。
オンラインショップなど
販売店舗
〒267-0066
千葉県千葉市緑区あすみが丘7丁目4
土気あすみが丘プラザ1階ロビー
営業時間
火曜日~土曜日(プラザ開館日)10:30~16:30
日曜日(プラザ開館日)10:30~16:00
※月曜日定休 その他お盆・年末年始休業
土気あすみが丘プラザ フェアトレードカフェ&ショップ
お買い物でわたしも地球もHappyに
・International(国際)
・Local(地産地消)
・Challenged(福祉)
3つのフェアトレードを体感いただける千葉市初のフェアトレード専門カフェ&ショップです。
土気あすみが丘プラザ指定管理者「千葉市コミュニティセンターまちづくり共同事業体」が自主事業として実施しているフェアトレードカフェ&ショップはです。はぁもにぃは指定管理者「千葉市コミュニティセンターまちづくり共同事業体」の構成団体として、運営に関わっています。